共済・保障のことならこくみん共済 coop <全労済>

文章正文
发布时间:2025-01-16 02:28

マイカー共済 自動車共済

マイカー共済 自動車共済

■マイカー共済の掛金を知りたい・申し込み希望の方

車検証・保険証券の写真を
アップロードしてお見積もり

マイカー共済(自動車総合補償共済)
おすすめのポイント

各ポイントをクリックすると詳細が見られます。

Point 1

安心が広がる特約・割引制度

無事故が続くと、掛金がお手頃に。
最大22等級、64%割引!

Point 2

安心のサポート体制

突然のお車のトラブルにも。
24時間365日対応!

Point 3

充実の補償

さまざまな事故による
損害を幅広くカバー!

ポイント1 安心が広がる特約・割引制度

特約について

事故のトラブルを弁護士に相談したい方へ
「弁護士費用等補償特約」

最高1億円の補償で高額事案にも対応します!
「自転車賠償責任補償特約」

など

特約を詳しく見る

割引について

運転者の条件に応じて、掛金の負担を軽減。また、お車の装備などにより受けられる、さまざまな割引があります。

無事故が続くと掛金がお手頃になります。
最大22等級・64%割引!

さらに、同じ等級でも「事故なし」の方は優遇割引!
長期間、無事故の優良ドライバーを応援します。

複数台の車(バイク)をご契約いただくと
「複数契約割引」

「衝突被害軽減ブレーキ(AEB)割引」適用なら
9%割引!

など

割引適用には条件があります。

割引を詳しく見る

ポイント2 安心のサポート体制

全国に広がるネットワークで事故発生から事故後のフォローまで24時間365日いつでも、状況に応じて丁寧に対応します。

事故時の対応

全国74ヵ所・約800名のスタッフがしっかりサポートします。

示談交渉サービス付き!※対人・対物賠償事故に限ります。

など

事故時の対応を詳しく見る

マイカー共済ロードサービス

自走不能な場合のレッカー車または積載車による搬送

現地にて実施可能な30分以内の路上クイックサービス

燃料切れ時のガソリンまたは軽油お届けサービス

など

マイカー共済ロードサービスを詳しく見る

こくみん共済 coop 指定整備工場

全国約1,200ヵ所のネットワーク。
お気軽にご相談ください。

事故時の修理、車検サービス、各種点検整備など、こくみん共済 coop の看板が目印です!

指定整備工場を詳しく見る

ポイント3 充実の補償

ご自身の補償から相手方への賠償まで、さまざまな事故による損害を幅広くカバー

お車の補償

バイク・原付自転車の補償

バイクや原付自転車の自賠責共済(保険)ではカバーできない備えをひとまとめにした頼もしい補償。「シンプルタイプ」をおすすめしています。

ご自身や同乗者の補償

 

おすすめ
シンプルタイプ

自損事故傷害特約

単独の事故などにより死傷された場合で、他の自動車の自賠責共済(保険)で、補償を受けられない場合にお支払いします。

※人身傷害補償の契約がない場合は、自損事故傷害特約が自動的にセットされます。

1,500万円

入院の場合:日額6,000円
通院の場合:日額4,000円
(被共済者1名につき)
支払限度日数:事故日から200日

無共済車傷害補償

無共済(保険)車との事故で、死亡または後遺障がいを負ったとき、相手方から充分な補償が受けられない場合にお支払いします。

※対人賠償共済金額と同額の補償となります。

※すべての契約に適用されます。

無制限

相手方への賠償

 

おすすめ
シンプルタイプ

対人賠償

歩行者や車に搭乗中の方など、他人を死傷させてしまい、法律上の損害賠償責任を負う場合に自賠責共済(保険)を超える分について共済金をお支払いします。

無制限

対物賠償

車両、家屋、電柱など他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負う場合に共済金をお支払いします。

無制限

対物超過修理費用

相手方の自動車修理費用が時価額を超えたときも、当会が認めた場合に、50万円を限度に差額をお支払いします。ただし、相手方が6ヵ月以内に修理した場合などの条件があります。

※すべての契約に適用されます。

最高
50万円

バイク・原付自転車の
補償内容を詳しく見る

■事故やトラブルが発生してしまった組合員の方

事故発生時

お電話による受付(手話でのお問い合わせは こちら)

マイカー共済事故受付センター

0120-0889-24(オハヤク ツーホー)

受付時間24時間365日

WEBによる受付

自動車事故のご連絡は、以下のWEB受付専用フォームからお受けしています。

マイカー共済・自動車事故のWEB受付専用フォーム

※事故受付の流れなど、詳細は以下のページをご覧ください。

万一事故を起こしたら

マイカー共済のロードサービス以外のご自身でお手配されたロードサービス業者との料金トラブルが多く発生しています。次のフリーダイヤルまたはWEB受付専用フォームからお手続きください。

ロードサービス業者との料金トラブルにご注意ください

トラブル発生

お電話による受付(手話でのお問い合わせは こちら)

マイカー共済 ロードサービス

0120-889-376(ハヤク ミナロードサービス)

受付時間24時間365日

ご利用は上記フリーダイヤルに事前にご連絡いただき、当会が認めた場合に限ります。
現場の住所の確認ができる場合はあわせてご連絡ください。

ご自身で手配された業者の費用精算はいたしません。

IP電話等、上記フリーダイヤルをご利用いただけない場合は、下記までご連絡をお願いします。
03-6628-4590(有料)

WEBによる受付

ロードサービスのご連絡は、以下のWEB受付専用フォームからお受けしています。

ロードサービスQRコード

ロードサービスのWEB受付専用フォーム別ウィンドウで開く

お申込方法のご案内

申込方法、手順のご案内
(WEB・書類・窓口など)

ご契約のてびき・ご契約のしおり・定型約款については
こちら

今すぐマイカー共済の
掛金を知りたい・加入手続きご希望の方

よくあるご質問

ご加入検討時のさまざまなご質問をまとめています。
ご検討の参考に是非ご覧ください。

よくあるご質問を詳しく見る

ご契約のてびき・ご契約のしおり・定型約款についてはこちらをご覧ください。

首页
评论
分享
Top